簡単にできる全身運動はないかな?
今回はこのようなみなさんのお悩みを解決したいと思います。
筋肉芸人である「なかやまきんに君」が、なんと「世界一楽な筋トレ」をYouTubeで紹介してくれており、
その筋トレ方法やポイント等についてまとめていきたいと思います!
私もやってみましたが、本当にラクで簡単・だけど効きます。
ぜひ一緒に世界で一番楽な筋トレをしていきましょう!
コンテンツ
なかやまきんに君「世界一楽な筋トレ」を一緒にやっていこう!

今回ご紹介するのは、なかやまきんに君が考案した「世界一楽な筋トレ」9種目バージョンで、
これを行うだけで全身の運動ができちゃいます。
9種目もやるなんて難しそう
と思う方もいると思いますが、本当に簡単でラクにできるので安心して下さい。
きんに君のように筋肉ムキムキになることもないのでご安心を!!
体力に自信のない方
運動が初めての方
時間のない方
におすすめなメニューとなっているそうです!
特に期待される効果としては、
肩こり・腰痛の解消
運動不足の解消
ストレスの解消
とのことで、毎日楽に続けていきましょう!
動画はこちらです。
動画を見ながら一緒にできますし、見ながらの方がフォームなどよく分かるのでやってみてくださいね!
ざっとですが「世界一楽な筋トレ」を種目ごとに紹介していきたいと思います。
①世界一楽なスクワット
1.足を肩幅に開く
2.軽く膝を曲げて、浅くスクワット
胸を張ってまっすぐ前を向きながら行う
フォームや呼吸法などは特に意識しなくても大丈夫だそうです
②世界一楽なレッグカール(もも裏)
1.真っ直ぐ立って腰に手を当て、膝を後ろに曲げる
2.かかとをお尻につけるイメージ
膝を前に出してもも上げのように行うともも裏に筋肉が使えないので、膝に位置は動かさずにかかとをお尻につける。
③世界一楽なレッグランジ(お尻)
1.胸を張ってまっすぐ立つ
2.片足を交互に後ろに引いて、膝を軽く曲げる
上半身が下を向いて猫背にならないよう注意する
④世界一楽な腕回し(肩こり解消)
1.手を横に広げて肘を軽く曲、拳を作る
2.拳は小指側を上に向ける
3.腕を後ろ回しに回す
前回しではなく、後ろ回しで行う
肘関節は動かさずに、肩からしっかりと回すことを意識する
⑤世界一楽な腕ダッシュ(肩周り)
1.肘を90度に曲げる
2.ダッシュするような形で腕を前後に大きく振る
後ろに肘を引いた時に腕が伸びないようにする
肩関節を支点にして腕を振る
体幹を意識しながら、できるだけ大きく振る
⑥世界一楽なバストアップ
1.腕を前に出し、手のひらを上に向ける
2.拳を握り、肘は伸ばす
3.胸の前で腕を左右に開閉する
肘は伸ばしたままで、肩関節を中心に腕を振る
⑦世界一楽な腕ツイスト
1.手を左右に広げて拳を作る
2。腕を曲げずにひねる
3.肩を入れた方の親指が下になるようにひねる
肘を曲げると効果がないので、曲げずにしっかりと伸ばしたままひねる
⑧世界一楽な前屈運動(腰回り)
1.まっすぐ立つ
2.お尻を少し後ろに引きながら、手をももにつけてスネまで動かしながら前屈する
無理な人は膝くらいまででも大丈夫
猫背にならないよう、背中はまっすぐにお尻を引きながら前屈する
顔も真正面を向く
⑨世界一楽な腹筋運動
1.腕を上げて曲げ、左右反対の肘と膝をクロスしてくっつける
2.クロスした時にできる人は少し止めてキープする
上半身から膝へ当てに行くのではなく、脚を引き上げるようなイメージで行う
腹筋を意識しながら行う
筋トレ全体のやり方・ポイント
やり方としては、まずはゆっくりと10回行い、その後10秒間やや早く動かす方法が良いそうです!
体力に自信のない人は最初の10回のみ実施し、その後の10秒間は休んでもいいそうです。
できそうな人は両方行いましょう。
実施はもちろん1種目だけやってもいいのですが、9種目続けて行うと全身の血行もよくなり、全身運動になります!
無理のない範囲で行うことが大切ですので、自分のペースに合わせて行いましょう!
なかやまきんに君考案の「世界一楽な筋トレ」は効果あるの?実際にやった感想も

世界一楽な筋トレの効果はどうでしょうか?
私もまだ1日しか実践していないので目に見える効果はないですが、
9種目終了後はかなり汗をかきます。
なかやまきんに君も終わった後汗だくでしたね!
やり方や動作も本当に難しいことはなく、まさに世界一楽な筋トレ。
そして各種目のキツさはほぼ感じませんでした。
ですが、ただ何も効果がなさそうというわけではなく、気持ちいい強度で効いている感覚!
いい感じの感覚なんです、とっても。
この気持ちよさなら毎日続けたい!と思えるトレーニングでした。
これは毎日しっかりと続けていけば効果がでると感じます!
なので私も続けていきたいと思います♪
そして何より、筋トレの動画がとても分かりやすいし、説明も上手!さすがきんに君。
さっそくやっている方も多いようです^^
今日も世界で一番楽な筋トレをやりました。
夜の日課にするんだヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
きんに君さんとは違って珍妙な動きをしております!笑— ぴょん@素戔乃様マネージャー (@kmaracaras) May 13, 2020
きんに君の筋トレ、簡単でやりやすい!
そんで意外と効く😂— やす ゆきこ🐰✨ (@lovesexmaybe23) May 7, 2020
家いること多くなったけど、きんに君の世界で一番楽な筋トレ知ってからちょこちょこやってたらクセになってきたし動いた感得られて満足感
— かわむ🐹……… (@COHIBAmini) April 18, 2020
今回ご紹介したのは9種目バージョンですが、過去に各種目をもう少し丁寧に教えている「世界一楽な筋トレ」シリーズの動画もありますので、
こちらもぜひご覧ください♪
スクワット・背筋バージョン
バストアップ・肩周り、お尻・太もも裏・内もも
かつて筋肉留学をしていたくらい筋肉に詳しいなかやまきんに君が、
こうして初心者向けに教えてくれるのは本当にありがたく、嬉しいですね・・!
話し方も丁寧で優しいですし、笑顔にも癒やされるのは私だけでしょうか。
世界一楽な筋トレ、絶対におすすめです!
なかやまきんに君「世界一楽な筋トレ」まとめ
なかやまきんに君が考案した「世界一楽な筋トレ」をご紹介しました。
本当に簡単ですし、道具も必要なく場所を選びません!
すぐにできる効果的な筋トレだと思いますので、ぜひみなさんも今日から続けてみてくださいね♪
きんに君と一緒にレッツトライ!
なかやまきんに君
本名:中山 翔二(なかやま しょうじ)
お笑い芸人・ボディービルダー
吉本興業所属
福岡県出身