ロッテから発売されている大人気の冬季限定洋酒チョコレート「ラミー」「バッカス」のシリーズに続き、
2020年今だけ限定の新作チョコレート2種類が、1月7日に発売されました!
今回のフレーバーは「ラズベリー」と「チェリー」の味わいの2種類。
どちらも女性が大好きなフレーバーではないでしょうか?
両方購入して食べてみましたが、これ本当においしかったです。
この記事では、食べた感想をレポートしていきたいと思います。
目次
甘酸っぱい美味しさ!2020年ロッテ洋酒チョコ「ラズベリーリキュール」の感想
1つ目は甘酸っぱい木苺のお酒をたっぷり閉じ込めた
「ラズベリーリキュール」のチョコレートです!
ラズベリーリキュール
洋酒使用 アルコール分2.8%
ラズベリー果汁3.6%使用
まず、ピンクの乙女なパッケージが可愛い!
これはパケ買いもしちゃいそうですね。
こちらは一粒タイプの洋酒チョコレートになっており、12粒入っています。
早速食べてみると・・甘いミルクチョコレートの中からラズベリーリキュールが溢れ出します。
断面図を撮りたかったのですが、溢れすぎて撮れず。
まさにこの写真のようにたっぷりと入っています。
食べた感想としては、結構リキュールの味もしっかりとします!
ですが、強すぎることはなかったです。
そこがこのロッテの洋酒チョコシリーズの醍醐味だとは思います。
甘酸っぱさはほんのりで、ラズベリー感は強くはないかなと感じました。
ちょうどいい具合にミルクチョコレートと合わさって絶妙です!
まさに大人のおいしさですね。
洋酒チョコ好きは是非召し上がってみて下さい。
さくらんぼの優しい味わい・2020年ロッテ洋酒チョコ「チェリーブランデー」の感想
2つ目は、華やぐさくらんぼのお酒と生チョコレートをミルクチョコレートに閉じ込め
「チェリーブランデー」というチョコレート。
チェリーブランデー
洋酒使用 アルコール分0.8%
チェリーブランデー(リキュール)使用
※気持ちが高まってしまい、写真を撮る前に一本食べてしまいました。すいません・・。
こちらのパッケージも可愛らしいピンク!
自分へのご褒美チョコにも持ってこいです。
こちらのチョコはラズベリーリキュールとは異なり、バータイプで2本入っています。
中にはチェリーがごろごろと♪
口に入れると、さくらんぼの優しい甘さが広がります!
結構さくらんぼの味がしっかりしていて、これは新しい上に美味しいと感じました。
チェリーブランデーは中のチョコが生チョコレートになっているので、
口当たりもなめらか!濃厚な味わいです。
食べた感想としては、チェリーブランデーはアルコール分が低めなので
お酒独特の味わいは少なめでした。
とても食べやすくて、洋酒チョコが苦手な方も絶対に気に入ると思います。
個人的にはこのチェリーブランデーがとっても気に入りました。
チョコレート大好き女子には食べていただきたい一品です!
「ラズベリーリキュール」と「チェリーブランデー」値段はいくら?
「ラミー」と「バッカス」の値段は想定小売価格とされており、
200円前後との表示です。
「ラズベリーリキュール」と「チェリーブランデー」も同様に想定小売価格200円前後とのこと。
私はスーパーで購入しましたが、税込160円くらいでした。
スーパーや薬局が案外安く買えることがあるので、オススメです。
「ラミー」「バッカス」とアルコール分を比べてみた
私はラミーとバッカスも好きでよく食べるのですが、
今回の「ラズベリーリキュール」と「チェリーブランデー」は食べやすい?と感じたので
アルコール度数を比べてみました。
ラミー | バッカス | ラズベリー リキュール |
チェリー ブランデー |
|
アルコール 度数 |
3.7% | 3.2% | 2.8% | 0.8% |
やはり、ラミーとバッカスはアルコール度数が高めでした。
洋酒の風味をしっかりと味わいたい方は、ラミーやバッカスがおすすめですね。
チェリーブランデーに関しては、もはやアルコールがほとんど入っていないチョコレートなので、
チョコの美味しさも楽しみたい、だけど少し洋酒の風味もほしい!
という方にも食べやすいと思います。
冬季限定のチョコレートですので、全種類食べ比べてみるのも良さそうですね!
※これらの製品は洋酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。
まとめ
2020年新発売のロッテ洋酒チョコ2種類
「ラズベリーリキュール」と「チェリーブランデー」をご紹介しました!
甘くて美味しいチョコレート×可愛いパッケージが揃った女性にもってこいのチョコレートです。
店頭で見かけたら思わず手に取っちゃうかも・・?
ぜひ皆さんも冬の甘い味わいをお楽しみ下さい。